2019年11月と12月のパン講習会スケジュール
11月27日(水) 11:00 ~ 16:30
クラス レベル
- SP c〜
定員
- 12名
料金
- ¥13,000
講習内容
【ポテト入りフォカッチャ】
材料、製法、発酵について専門的な講習をします。
オリーブ、トマトを入れたものと、プレーンなフォカッチャの2種類をつくります。
ポテトを配合したレシピは時間が経ってもパサつきにくくモチっとした食感が長続きするパンができあがります。
とてももちもちした食感のフォカッチャは、すぐにご家庭でも楽しめる一品です。
各自手ゴネ・成形実技・生地作りから講師のデモあり。
*使用するシリコン型もお持ち帰りいただきます。
*講習時間が延長する場合があります。お時間に裕を持ってお越しください。
- 満席
12月5日(木) 11:00 ~ 16:30
クラス レベル
- SP d〜
定員
- 12名
料金
- ¥14,000
講習内容
特別講習【クリスマスパンリース作り!】
保存性の高い飾りパンの講習をします。
4本立体編み込みの成形と焼成の講習をします。 各自1台のパンリースを成形し、焼成済み1台のリースはパンにリボンを通す「飾りつけ講習」を行います。
講師はパン製造 伊原靖友 リボン通し、飾り付け 伊原りえ となります
リボンの通し方や選び方など、飾って美しい、贈って喜ばれる芸術的なパンの世界を楽しみましょう。
パンリースは、当日焼き分1台、飾り付けの施された分1台の計2台がお持ち帰り分となります。
*講習時間が延長する場合があります。お時間に余裕を持ってお越しください。
- 満席
12月6日(金) 11:00 ~ 16:30
クラス レベル
- SP d〜
定員
- 12名
料金
- ¥14,000
講習内容
特別講習【クリスマスパンリース作り!】
保存性の高い飾りパンの講習をします。
4本立体編み込みの成形と焼成の講習をします。 各自1台のパンリースを成形し、焼成済み1台のリースはパンにリボンを通す「飾りつけ講習」を行います。
講師はパン製造 伊原靖友 リボン通し、飾り付け 伊原りえ となります
リボンの通し方や選び方など、飾って美しい、贈って喜ばれる芸術的なパンの世界を楽しみましょう。
パンリースは、当日焼き分1台、飾り付けの施された分1台の計2台がお持ち帰り分となります。
*講習時間が延長する場合があります。お時間に余裕を持ってお越しください。
- 満席
2019年10月のパン講習会スケジュール
10月11日(金) 11:00 ~ 16:30
クラス レベル
- SP d〜
定員
- 12名
料金
- ¥13,000
講習内容
パン・ヴィエノワ《Pain viennois》
「ウィーン風のパン」という名前のフランスのパン。
その昔、オーストリア大使館員が当時のパリの質の悪いパンに嫌気がさし、自ら取り寄せた粉で祖国の上質なパンをパリの知り合いのパン屋につくらせたのが始まりだとか…(諸説あり)。
長い棒状のパンに斜めの細かいクープが特徴で、このパンが現在のバゲットの元になったといわれています。
今回のレシピは、中にミルククリームを挟んだパンです。
サンドイッチにしても美味しく召しあががれます。
*講習時間が延長する場合があります。お時間に余裕を持ってお越しください。
- 満席
2019年9月のパン講習会スケジュール
9月14日(土) 11:00 ~ 16:30
クラス レベル
- 1-1 a〜
定員
- 12名
料金
- ¥12,000
講習内容
「テーブルロール生地 基礎講習」
〈手ゴネ〉 ストレート法 「丸形テーブルロールとロール型(バターロール)」をつくります。
パンづくりの基礎がわかり、パンづくりのおもしろさが理解できるでしょう。いちばん始めに受けて欲しい講習です。
材料・製法・発酵についての専門的な講習のほかに、器具やオーブンについての解説もあります。おすすめです!
製パン論の基礎知識が学べますのでプロのパン屋さん、パン教室の先生など、幅広くご好評をいただいいる講座です。
デモでミキサー捏ねも行います。
*講習時間が延長する場合があります。お時間に余裕を持ってお越しください。
- 満席
9月26日(木) 11:00 ~ 16:30
クラス レベル
- 4-1 c〜
定員
- 12名
料金
- ¥12,000
講習内容
「ハースブレット生地 基礎講習〈手ゴネ〉」
ホワイトサワー発酵種と、国内産小麦でもっちり、風味豊かなパンをつくります。
材料、製法、発酵について専門的な講習をします。
各自手ゴネ実技あり(粉400g)。
ブルーベリーマロン(小)4個とシュトルーデルン4本をつくります。
*講習時間が延長する場合があります。お時間に余裕を持ってお越しください。
- 満席
2019年7月のパン講習会スケジュール
7月14日(日) 11:00 ~ 16:30
クラス レベル
- 1-2 c〜
定員
- 12名
料金
- ¥12,000
講習内容
「あんこ食パン」
Zopfで大人気のあんこ食パンをつくります。
「お茶かの子食パン」と「ゴマあんこ食パン」の2斤。
仕込み生地は持ち帰りになります。
希望者は各自タッパ(1500cc~×1)、保冷剤をお持ちください。
*お申し込みの方には、後日ご連絡事項がありますのでメールの確認をお願いします。
【プチ講習:ソーダブレット】
*講習時間が延長する場合があります。お時間に余裕を持ってお越し下さい。
- 満席
2019年6月のパン講習会スケジュール
6月9日(日) 11:00 ~ 16:30
クラス レベル
- 5-1 d〜
定員
- 12名
料金
- ¥13,000
講習内容
【低温長時間発酵法バゲット】
フランスパン生地基礎講座「低温長時間発酵法バゲット」。
流行のクラムがもっちりとした吸水のよいバゲットです。
材料、製法、発酵について専門的な基礎講習をします。
各自手ゴネ、成形実技あり。
発酵済生地(1300g)を使いバゲット・クッペをつくります。
手ゴネ生地は持ち帰り可能ですので、希望者は各自タッパ-容器(2000cc ~×1)、保冷剤をお持ちください。
生地作りから講師のデモあり。
家庭用オーブンで焼く方法の講習もあります。
*講習時間が延長する場合があります。お時間に余裕を持ってお越しください。
- 満席
6月22日(土) 11:00 ~ 16:30
クラス レベル
- SP d〜
定員
- 12名
料金
- ¥15,000
講習内容
【Zopfオリジナル酵母】
自家培養ぶどう酵母を使った生地の基礎講座「オーバーナイト法」。
20年以上育てているZopfオリジナル酵母(通称Z酵母)を使ったコンプレ生地で「カンパーニュ」と「バゲット」をつくります。
当日仕込みの生地は持ち帰り可能です。希望の方は容器と保冷剤を各自でご持参ください。
(容器はタッパは3000cc~1個をご用意ください)
*講習時間が延長する場合があります。お時間に余裕を持ってお越しください。
- 満席
2019年5月のパン講習会スケジュール
5月6日(祝) 11:00 ~ 16:30
クラス レベル
- SP d〜
定員
- 12名
料金
- ¥14,000
講習内容
「ナスブロート」プレーンと人気の「ケーゼナス」(チーズ入りのナスブロート)をつくります。
ヒット作となった濡らしパン、特殊な製法のため手ごねでのミキシング方法にはコツがあります。
家庭用オーブンでも美味しい、究極のモッチリパンがつくれます。
もちろんプロの方は、アイテム派生が簡単にできますのでぜひ覚えてみてはいかがでしょうか。
デモでミキサー捏ねも行います。
*講習時間が延長する場合があります。お時間に余裕を持ってお越しください。
- 満席
5月11日(土) 11:00 ~ 16:30
クラス レベル
- 1-1 a〜
定員
- 12名
料金
- ¥12,000
講習内容
テーブルロール生地 基礎講習 <手ゴネ> ストレート法
「丸形テーブルロールとロール型(バターロール)」をつくります。
パンづくりの基礎がわかり、パンづくりのおもしろさが理解できるでしょう。いちばん始めに受けて欲しい講習です。
材料・製法・発酵についての専門的な講習のほかに、器具やオーブンについての解説もあります。おすすめです!
製パン論の基礎知識が学べますのでプロのパン屋さん、パン教室の先生など、幅広くご好評をいただいいる講座です。
デモでミキサー捏ねも行います。
*講習時間が延長する場合があります。お時間に余裕を持ってお越しください。
- 満席
2019年4月のパン講習会スケジュール
4月14日(日) 11:00 ~ 16:30
クラス レベル
- 7-1 d〜
定員
- 12名
料金
- ¥13,000
講習内容
「ベーマバルトブロート・ヴァイツェンミッシュブロート」
ライ麦量が90%の「ベーマーバルトブロート」と、ライ麦量が10%の「ヴァイツェンミッシュブロート」をつくります。
材料、製法、発酵、そしてライ麦パンでもっとも大事なサワー種についての専門的なレクチャーを行うとともに、さまざまなコツをたっぷり披露いたします。
各自手ゴネ・成形実技あり。
講師の「ヴァイツェンミッシュ生地を使った塩パン」の実演デモも行います。
*講習時間が延長する場合があります。お時間に余裕を持ってお越しください。
- 満席
4月22日(月) 11:00 ~ 16:30
クラス レベル
- 5-2 c〜
定員
- 12名
料金
- ¥13,000
講習内容
「ハーモニッシュ・特別リュスティック(ほうじ茶)」
低温長時間発酵の生地の応用編です。冷蔵長時間製法を学びます。
前日に仕込んでおけば、翌日の焼く時間を自由に選べる便利な製法。これを覚えて製パンの腕をアップしましょう!
「ハーモニッシュ」は「kiriクリームチーズコンクール銀賞」受賞作品でもあり、店頭でも大変人気のある直焼きパンです。
また、生地にほうじ茶と黒豆を入れたリュスティックもつくります。
材料、製法、発酵についての専門的な講習をおこないます。
当日仕込みの生地はお持ち帰り可能です。希望者は各自タッパ(2000cc ~×2)等、保冷剤をお持ちください。
*講習時間が延長する場合があります。お時間に余裕を持ってお越しください。
- 満席
4月28日(日) 11:00 ~ 16:30
クラス レベル
- SP c〜
定員
- 12名
料金
- ¥12,000
講習内容
「塩バターロール」
長時間発酵の発酵済生地(1100g)を使い「塩バターロール」をつくります。
各自手ゴネ、成形の実技あり。
手ゴネ生地は持ち帰り可能ですので希望者は各自タッパ(3000cc ~)、保冷剤をお持ちください。
生地作りから講師のデモあり。
家庭用のオーブンで上手に焼く方法の講習もあります。
*講習時間が延長する場合があります。お時間に余裕を持ってお越しください。
- 満席
2019年3月のパン講習会スケジュール
3月4日(月) 11:00 ~ 16:30
クラス レベル
- SP e〜
定員
- 12名
料金
- ¥13,000
講習内容
ライ麦パン応用講座「ヨーグルトライを使ったミルフィーユ」
材料、製法、発酵について専門的な講習をします。
応用講座となっておりますが、ヨーグルトライの生地はライサワーを使用せずホシノ酵母とヨーグルトを使います。
7-1の基礎講座を受講していない方でも大丈夫です。
「ミルフィーユ(ヨーグルトライ生地)」をつくります。
Zopfの人気商品、「いちじくチョコ(ホール1)」「カボチャ ベーコン栗(ホール1)」をお店と同じ大きさでつくります。
各自手ゴネ・成形実技あり。
仕込んだ生地はお持ち帰りになりますので希望者は各自タッパ(4000cc~程度)、保冷剤をお持ちください。
生地作りから講師のデモあり。
*講習時間が延長する場合があります。お時間に余裕を持ってお越しください。
- 満席
2019年2月のパン講習会スケジュール
2月3日(日) 11:00 ~ 16:30
クラス レベル
- 3-1 d〜
定員
- 12名
料金
- ¥12,000
講習内容
基礎講座「生クリーム食パン」と「オレンジ食パン」手ゴネ
材料、製法、発酵について専門的な講習をします。
生クリームを配合し、トーストに最適な食パンです。
各自500gの分量の粉で、手ゴネと成形の実技を行います。
もちろん生地づくりから講師のデモを実施いたします。
*講習時間が延長する場合があります。お時間に余裕を持ってお越しください。
- 満席
2019年1月のパン講習会スケジュール
1月14日(祝) 11:00 ~ 16:30
クラス レベル
- 1-1 a〜
定員
- 12名
料金
- ¥12,000
講習内容
テーブルロール生地 基礎講習《手ゴネ》ストレート法
「丸形テーブルロールとロール型(バターロール)」をつくります。
パンづくりの基礎がわかり、パンづくりのおもしろさが理解できるでしょう。いちばん始めに受けて欲しい講習です。
材料・製法・発酵についての専門的な講習のほかに、器具やオーブンについての解説もあります。おすすめです!
製パン論の基礎知識が学べますのでプロのパン屋さん、パン教室の先生など、幅広くご好評をいただいている講座です。
デモでミキサー捏ねも行います。
*講習時間が延長する場合があります。お時間に余裕を持ってお越しください。
- 満席
1月21日(月) 11:00 ~ 16:30
クラス レベル
- 5-1 d〜
定員
- 12名
料金
- ¥13,000
講習内容
フランスパン生地基礎講座「低温長時間発酵法バゲット」
流行のクラムがもっちりとした吸水のよいバゲットです。
材料、製法、発酵について専門的な基礎講習をします。
各自手ゴネ、成形実技あり。
発酵済生地(1300g)を使いバゲット・クッペをつくります。
手ゴネ生地は持ち帰り可能ですので、希望者は各自タッパ-容器(2000cc ~×1)、保冷剤をお持ちください。
生地作りから講師のデモあり。
家庭用オーブンで焼く方法の講習もあります。
*講習時間が延長する場合があります。お時間に余裕を持ってお越しください。
- 満席
1月27日(日) 11:00 ~ 16:30
クラス レベル
- SP c〜
定員
- 12名
料金
- ¥13,000
講習内容
国内産小麦「十勝産キタノカオリ」を使った講習です。
ヤマチュウの「キタノカオリT-85」を使い「クローネ」と「クッペ」をそれぞれ別のレシピでつくります。
クローネはリング型のハースブレット。これをポーリシュ法でつくる手法を解説します。
内層は食パンのようでありながらクラストが薄く軽いのが特徴です。
サンドイッチを実例でお造りしますので、どうぞお召し上がりください。
一方、クッペはオーバーナイトで発酵させる長時間発酵のレシピを採用しました。
Zopfオリジナルの配合で、気泡は大きく伸びがありクープも綺麗に出るのが特徴です。
当日仕込んだ生地をお持ち帰りいただけます。希望者は各自容器を持参してください。
タッパー容器(2000cc~)×1と、保冷剤をお持ちください。
*講習時間が延長する場合があります。お時間に余裕を持ってお越しください。
- 満席